SSブログ
★コンサートのお知らせ

★伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて~東北被災地応援コンサート「多摩・東京アクション」の取り組み。 ■東北応援CDを作りました。   ■東北応援CD~売上金全額を「仙台つどいの家」に復興義援金として寄付 

きょうの練習(2010.8.26)~来年1月の自主コンサート何やる? [日記&音楽情報]

沼ちゃんは、月山・鳥海山の山登りに行ったのでお休み。
月山! いいなあ!!
横笛の藤舎名生さんの「月山」という名曲を聞いて以来、畑中の憧れの山です。

練習は3人だけなので、来年1月の自主コンサート何やる?という相談に。
大畠さんは、まだ舞台にはかけていない「朝の出がけに」が候補。
飯田さんは「敦盛さん」
平敦盛(たいらのあつもり)の悲話を歌った、広島県の山奥、庄原地方の歌だそうです。
畑中は、「祖谷の粉ひき唄」をまだ舞台でやっていないので、これが第一候補。ゆったりとした「祖谷の粉ひき唄」とテンポのよい「祖谷甚句」をメドレーでやるのも面白いかも。
あと「稗つき節」も歌いたい。「祖谷の粉ひき唄」も「稗つき節」も、平家の落人の隠れ里に伝わる唄で、「敦盛さん」も平家滅亡にかかわる唄なので、平家特集をひとつのコーナーにしてもいいかも。

ほかに新曲としてテネシーワルツがあがりました。
はは、洋物の新曲ってことは、アレンジせねばなりませんが・・・。
三味線・尺八のアンサンブルで、私、歌いましょうかね。

ジャズを歌わなくなってもう10年以上たちますなあ。
テネシーワルツの歌詞、ありゃりゃ忘れてます。

というわけで、昔作った歌詞帳をひっぱり出し、しばしおさらい。思い出しました!
歌っているうちに、三味線と尺八のアレンジも、おぼろげながら音が浮かんできましたような、来ないような・・。
洋モノを和楽器アンサンブルにアレンジする時は、既成のアレンジを参考にするということは全くありません。
頭の中に、和楽器で演奏している音が聞こえて来るまで、楽曲とひたすら向き合うしかありません。
今は、何か聞こえはじめていますが、まだ幽霊みたいにもやもやしてます!

さて、どうなるでしょうねえ。
何が降ってくるか、私にもわかりません。

アメイジング・グレイスに歌を入れたら?って話も出ました。
いままではインストウルメンタルでやっていましたが、単純に歌を入れて良くなるかなあ?
インストだからよかったんじゃないかって気もするのですが。

そうそう、「津軽音頭」歌ったら?っていわれましたが、津軽音頭、はてどんな曲でしたっけ?
調べてみなくっちゃ。

nice!(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。